こどもたちを わたしの ところに こさせなさい。(マルコ10:14)
ほっこり宣教プロジェクト資料編

ほっこり宣教プロジェクト資料編として新しくなりました。
これまでと同様に、他の委員会との協働、教会で役に立ちそうなお知らせなどを掲載していきますみことばカード 7月ふろく
みことばカード 6月29日
かぞくの ものが てきに なる。(マタイ10:36)
たとえばそれは、「人生の旅」みたいなものですかね。けれども…「木枯らし紋次郎」は、今の子供は知らないよね。犬さん、「マドロスさん」も、知らないと思うよ。
世界の聖公会 7月6日 パキスタン(合同)教会
1970年に聖公会を中心に長老派・会衆派・メソジスト・バプテスト、そしてルーテル教会が合同して成立した合同教会である。ルター派が合同教会に加入したのはインド亜大陸で唯一の例である。2006年現在で8教区460教会、信徒数約50万人、聖職数約600人。教会は国内の少数民族の人権擁護、民主化運動などに尽くしている。2011年には25の教会と2500人の信徒が新たに増えた。
世界の聖公会 6月29日 北インド合同教会
北インド合同教会
北インド合同教会は、長い準備期間を経て1970年に聖公会を中心に長老派・会衆派・メソジスト・バプテスト等の教派が合同して成立した。現在は26教区あり、3000教会(3500会衆)・聖職数1200人・信徒数約150万人である。礼拝と保健活動、社会活動、農村開発プログラム等を通して、いと小さき人々と連帯する癒しの共同体を目指している。
北インド合同教会は、長い準備期間を経て1970年に聖公会を中心に長老派・会衆派・メソジスト・バプテスト等の教派が合同して成立した。現在は26教区あり、3000教会(3500会衆)・聖職数1200人・信徒数約150万人である。礼拝と保健活動、社会活動、農村開発プログラム等を通して、いと小さき人々と連帯する癒しの共同体を目指している。
みことばカード 6月22日
だから おそれるな(マタイ10:31)
教会の暦では、本日から「聖霊降臨後」の季節に入ります。
普通の時のイエス様は、私達と同じような、
世界の聖公会 6月22日 ナイジェリア聖公会
ナイジェリア聖公会
ナイジェリアにおける伝道は1906年に開始された。現在ナイジェリア聖公会は推定信徒数1,800万人、司祭数約5000人で、156の教区がある。教会数は不明。ナイジェリア聖公会は聖書に忠実で、実践的な福音伝道と社会におけるキリストの愛の確立に努めている。
ナイジェリアにおける伝道は1906年に開始された。現在ナイジェリア聖公会は推定信徒数1,800万人、司祭数約5000人で、156の教区がある。教会数は不明。ナイジェリア聖公会は聖書に忠実で、実践的な福音伝道と社会におけるキリストの愛の確立に努めている。
みことばかーど 6月15日
かみは ごじぶんに かたどって ひとを そうぞうされた(そうせいき1:27)
世界の聖公会 6月15日 ミャンマー聖公会
ミャンマー(ビルマ)に聖公会の信仰が伝えられたのは、1825年にシットウエー、1866年にヤンゴン、1868年にマンダレー、1893年にタウングー、北部カチン州に伝道されたのは1924年だった。現在のミャンマー聖公会は、6教区122教会、信徒数63,633人、聖職数155人で、それ以外に多数の伝道師が活動している。教会は青少年や女性の教育、伝道、保健衛生環境の改善に努めている。またマザーズ・ユニオンMothers’ Union(日本の教会婦人会にあたる)の働きは大きく、「高齢者ホーム」を建設・運営し、貧困女性の支援活動を展開している。
みことばカード 6月8日
神様の聖霊は、炎のような姿で、弟子たちの上に降りました。この炎は暗闇を照らす光。私達の未来への道のりを照らす光です。どんなにくらい道でも、神様の光があれば怖くありません。
復活されたイエス様は、お弟子さんたちに「あなた達に平和があるように」と言われました。それまで家の中で閉じこもっていたお弟子さんたちは、イエス様の言葉によって元気になって、家の外に出て、神様のことをみんなに知らせに行きました。イエス様のお言葉は、誰かを責めたり、叱ったりするためではなく、みんなを元気にするために語られるのです。
あなたがたに へいわが ある ように。(ヨハネ20:19)
登録:
投稿 (Atom)